TV

『林先生の初耳学』見逃し【必見】得するペイとチーズスイーツお取り寄せ情報!

今日から12月ですね。

12月1日放送
『林先生の初耳学』。

とても有益な情報ばかりだったので
凄くためになりました!

得するペイ情報、
年末に向けてのごみの分別、
チーズマニアが教える
美味しいチーズスイーツ情報
書いてみようと思います(#^.^#)

『林先生の初耳学』で紹介されたキャッシュレス

元国税局職員芸能人の
さんきゅう倉田さんが紹介する
キャッシュレス。

キャッシュレスといっても
まだまだ日本は
ニコニコ現金払いの多い国です。

今、
〇〇ペイという
キャッシュレスシステムがたくさんでてきましたが
倉田さんが言うには
キャッシュレスにも使うお店で使い分けが必要ということ。

  • 大手のお店、全国チェーンでお買い物するときは
    楽天payを使う
  • 洋服を買ったりするときは
    もともとファッション専門アプリの
    ORIGAMI PAYを使う。
  • 外食するときは
    paypayを使う。
  • ドラッグストアでお買い物
    Line payを使う。
ORIGAMI PAYは

ファッション専門アプリから生まれたものなので
ファッション関係のお店に強い。
最大10%割引特典などもある。

pay payは

期間限定でその地域ごとに
最大20%の割引がある特典がある。

キャッシュレスのまとめ

使用するお店でも
どのキャッシュレスシステムを使うかを
知ってることにより、
かなりのお得な還元があることを
初めて知りました。
勉強になりますね!

『林先生の初耳学』で紹介されたごみ分別

年末年始のごみの収集最多とともに
増えるのが清掃車火災。

ごみ分別フリーク
現役ごみ清掃員のベストセラー作家
滝沢秀一さんの紹介するごみ分別の常識。

  • リチウムイオン電池は危険。
  • 使い捨てカイロ→不燃ごみ
  • 紙コップ(水しか飲んでない)→可燃ごみ
  • クリスマスツリーの装飾→可燃ごみ
    クリスマスツリーの電飾→不燃ごみ
    クリスマスツリーの土→回収不可
    ※クリスマスツリーの土など土は産業廃棄物扱い

リチウムイオン電池での火災は聞いたことがあります
場合によっては
爆発することもあるのでかなり危険です。

『林先生の初耳学』で紹介されたチーズスイーツ

ローソンや
コンビニなどでも人気のチーズを使った
スイーツ。

チーズスイーツ
スイーツなかの

1万種類以上のスイーツを食した
なかのさん

日本が一番とおっしゃっています。
その
スイーツ中野さんの紹介された
チーズスイーツ。
お取り寄せとかできるのか?
気になります!

梅田チーズラボ

2種類のチーズのコラボ
飲めるチーズ。

http://r.goope.jp/umedacheeselabo/menu/640510
500円

残念ながら
お取り寄せはできないようですが、
大阪へ行ったら是非にも行きたいところですね~

 

元祖炙りチーズケーキ

東京神田にある
本格イタリアンレストラン
元祖炙りチーズケーキ
750円税込

コース料理の中の一品のようで、
単品注文はできないようですが
香りにこだわって
表面をバーナーで焦がされていました。

ひのき
黒柿
いぶきにのせた板の香りも楽しめる。

すごい!

渋谷チーズスタンド

伸びるチーズケーキ
450円税込

モッツアレラチーズが入った
のびのいいチーズケーキ。

https://fcd.cheese-stand.com/
cheese専門店のようで
スイーツのお取り寄せはないようですが、
チーズやチーズに合うワインなどの通信販売は
されているようです。

Mr.bakedcheese

2つの食感が楽しめる。

注文できるのは週2日
幻のチーズケーキ

フランス3つ星レストランで修業

湯せん焼きあげることでベイクドとレア

口の中での滞在時間が長くなる
最初レアを感じ
ベイクドの甘みを後で感じる

https://mr-cheesecake.com/#

こちらのお店は
オンラインショップのみでの販売のようです。

ラインでお友達登録をすると
次回の販売日などの情報が入ります。
週二回ということもあり、
数分で販売終了となるため
しっかり情報をチェックしとかないといけないですね!

『林先生の初耳学』の感想

キャッシュレスの進む中
なかなか使い慣れていないし
めんどくさいと思いがちでしたが
知ると実は便利だということが分かりました。

また、その種類にも
使うお店の特典が違い、みていてよかった!

年末に向けて
年末大掃除ごみの分別
一つ間違えば大事故。
火災事故を起こさないためにも
知ってないといけない情報でもありましたね。

チーズスイーツ。
まだまだ
たくさんありそうで
最後に紹介された週2回
ネット限定チーズケーキ
大変興味深いですね!